赤ちゃんのご飯は、母乳と粉ミルクを両方使っています。
こどもが産まれるまでは、病院で飲ませてもらっているミルクの種類を教えてもらってそれを買おうかと話していたのですが、入院した病院が公立の病院であり、複数の種類の粉ミルクを使用していることから、何のミルクを使っているのかは教えてもらえませんでした。
公立病院で1種類のミルクを使っていると教えると宣伝みたいになってしまうとよくないため、わざと教えないようにしているのかもしれません。私立病院だと教えてくれるところが多いかと思います。
粉ミルクは、妻が調べて口コミがよかった「はいはい」を買っています。
価格が比較的安く、お湯に溶けやすく、赤ちゃんもごくごく飲んでくれています。
ふたの裏側にすりきりがついており、ミルクを作りやすくなっています。
口コミによると、販売されているお店も多いそうです。
どれくらいの量を買えば良いのか初めは全く分からなかったのですが、大きい缶(500g)を買って毎日双子にあげていると約1週間でなくなるくらいの量でした。
早速、大缶の2缶パックを買い足しました。アカチャンホンポでは、4缶セットも販売されていました。
これから飲む量が増えてくると、もっとなくなるスピードは早くなると思います。
毎日3時間おきに、写真のようにふたり分を同時にミルク作りしています。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3480eff8.a88aa6dd.3480eff9.fb2f98e3/?me_id=1261122&item_id=11100743&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2Fwb059%2F4987244600059.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
和光堂 レーベンスミルク はいはい(810g*2缶)【はいはい】
価格:4,920円(税込、送料別) (2023/8/10時点)
コメント