読書

育児

子育て本ベストセラー100冊の「これスゴイ」を1冊にまとめた本

子育て本のベストセラーをまとめた本を読みました。世の中には子育て本がたくさんありますが、どのようなことが一般的に書かれているのか知れるよい本だと思います。本の概要「AERA with Kids」元編集長が選ぶ子育て本ベストセラー100冊の「...
読書

ボッコちゃん

星新一のショートショートを読みました。1本5分(本になれている人だと2,3分)で読める超短編集です。以前に「きまぐれロボット」も読んだことがあり、そちらも感想を書いています。本の概要ボッコちゃん星新一新潮文庫内容ふふっと笑えたり、考えさせら...
読書

限りある時間の使い方

久しぶりに本を読みきりました。読書は好きですが、どうしてもYouTubeやゲームに心が行ってしまい、しっかり時間をとって読むことが少なく、積ん読が溜まってしまいます。今回の本は、まさにそんな時のために読む本だったかもしれません。書籍の概要限...
読書

頭のいい人が話す前に考えていること

ビジネス本の読書レビューです。本屋を彷徨っていると、仕事で役に立ちそうな本を見つけました。書籍の概要頭のいい人が話す前に考えていること著:安達裕哉ダイヤモンド社内容はじめに筆者は、コンサルティング会社に勤めており、1年目にクライアントから「...
読書

敗者のゲーム

ビジネス本もたまに読みます。今回は、投資関係の本の感想を書きます。書籍の概要敗者のゲーム(原著第8版)著:チャールズ・エリス訳:鹿毛雄二、鹿毛房子日本経済出版社感想初心者とプロでは何が違うのか。プロのテニスの試合では、勝者が素晴らしい動きに...
読書

きまぐれロボット

それほど量は多くないですが、小説やビジネス本、新書をよく読みますので、読んだ感想を書いていければと思います。今回は、星新一のショートショートを初めて読みました。1本5分(本になれている人だと2,3分)で読める超短編集です。ふふっと笑えたり、...
PAGE TOP